ENTRANCE

都内でエンジニアやってます。主にRubyとJavaを書いて遊んでる人のブログ。楽しくのんびりとがモットー。

2020-01-01から1年間の記事一覧

ERROR! MySQL server PID file could not be found! は!?

リモートワークのある日の午後、 さて、シェルでも叩いてDBの初期データを入れようかなっとした瞬間。 ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' 動かないやん。さっきまでMySQL動いてましたやん。 とりあ…

【Java】ソースをきれいに書くための空白と改行

全く同じコードでも、 改行や空白が綺麗に入ってるソースって、 見やすいよねってお話。 以下の7つのことを意識するとだいぶソースが読みやすくなると思います! 1. 制御構文の前後の空白 2. {の直前の空白 3. ,カンマ区切りの後の空白 4. 演算子前後の空白…

【Java】Enumとequalsと==と

Enumの比較は==を使えってことらしい。 こんにちは!かっつんです! みなさん、Enum使ってますか? 私はEnum大好きです! そんなEnumを比較するときは==を使えって聞いたことがあるから なぜ==演算子を使うのか調べてみました! 1. equals == ==ってまじかよ…

【Gradle】Gradle4.Xから5.0にバージョンアップしてみた〜その2

Lombok動かない。 /src/api/SampleController.java:20: エラー: シンボルを見つけられません log.warn("hogehoge"); ^ シンボル: 変数 log 場所: クラス SampleController ほう。 IntelliJのEnable annotation processing設定はチェックついてる。 build.gra…

【Gradle】Gradle4.Xから5.0にバージョンアップしてみた〜その1

基本はドキュメントを読みましょう! gradle.org task wrapper(type: Wrapper) { gradleVersion = "5.0" } 動かない。。。 wrapper { gradleVersion = "5.0" } 書き方変わったっぽいです。 他のタスク壊れてないかな Execution failed for task ':swagger-co…

【GO】Golangの勉強を始めたから殴り書きのメモ~その4

つづき。 tour.golang.org kattsundesu.hatenablog.com Errors goはエラーをエラー値で表現する。 package main import ( "fmt" "time" ) // 構造体 type MyError struct { When time.Time What string } func (e *MyError) Error() string { return fmt.Spr…

【GO】Golangの勉強を始めたから殴り書きのメモ~その3

つづき。 tour.golang.org kattsundesu.hatenablog.com Methods メソッドの定義(レーシーバー) package main import ( "fmt" "math" ) type Vertex struct { X, Y float64 } // Vertex型のレシーバーをもち、float64型の返り値をもつ、Absという名前の関数 f…

【GO】Golangの勉強を始めたから殴り書きのメモ~その2

つづき。 tour.golang.org kattsundesu.hatenablog.com Pointer ポインタは値のメモリアドレスを指す。→ 値が保存されてる場所 定義 // ゼロ値は nil var p *int package main import "fmt" func main() { i, j := 42, 2701 p := &i // pにiのポインタを代入…

【GO】Golangの勉強を始めたから殴り書きのメモ~その1

A tour of Go を基にメモ。 誤字脱字はすみません。 いつか綺麗に書く。多分。 tour.golang.org Goのプログラムは、パッケージ( package )で構成される。 mainのmain()が実行される 次の二つは同じ import "fmt" import "math/rand" import ( "fmt" "math/ra…