ENTRANCE

都内でエンジニアやってます。主にRubyとJavaを書いて遊んでる人のブログ。楽しくのんびりとがモットー。

ERROR! MySQL server PID file could not be found! は!?

リモートワークのある日の午後、 さて、シェルでも叩いてDBの初期データを入れようかなっとした瞬間。 ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' 動かないやん。さっきまでMySQL動いてましたやん。 とりあ…

【Java】ソースをきれいに書くための空白と改行

全く同じコードでも、 改行や空白が綺麗に入ってるソースって、 見やすいよねってお話。 以下の7つのことを意識するとだいぶソースが読みやすくなると思います! 1. 制御構文の前後の空白 2. {の直前の空白 3. ,カンマ区切りの後の空白 4. 演算子前後の空白…

【Java】Enumとequalsと==と

Enumの比較は==を使えってことらしい。 こんにちは!かっつんです! みなさん、Enum使ってますか? 私はEnum大好きです! そんなEnumを比較するときは==を使えって聞いたことがあるから なぜ==演算子を使うのか調べてみました! 1. equals == ==ってまじかよ…

【Gradle】Gradle4.Xから5.0にバージョンアップしてみた〜その2

Lombok動かない。 /src/api/SampleController.java:20: エラー: シンボルを見つけられません log.warn("hogehoge"); ^ シンボル: 変数 log 場所: クラス SampleController ほう。 IntelliJのEnable annotation processing設定はチェックついてる。 build.gra…

【Gradle】Gradle4.Xから5.0にバージョンアップしてみた〜その1

基本はドキュメントを読みましょう! gradle.org task wrapper(type: Wrapper) { gradleVersion = "5.0" } 動かない。。。 wrapper { gradleVersion = "5.0" } 書き方変わったっぽいです。 他のタスク壊れてないかな Execution failed for task ':swagger-co…

【GO】Golangの勉強を始めたから殴り書きのメモ~その4

つづき。 tour.golang.org kattsundesu.hatenablog.com Errors goはエラーをエラー値で表現する。 package main import ( "fmt" "time" ) // 構造体 type MyError struct { When time.Time What string } func (e *MyError) Error() string { return fmt.Spr…

【GO】Golangの勉強を始めたから殴り書きのメモ~その3

つづき。 tour.golang.org kattsundesu.hatenablog.com Methods メソッドの定義(レーシーバー) package main import ( "fmt" "math" ) type Vertex struct { X, Y float64 } // Vertex型のレシーバーをもち、float64型の返り値をもつ、Absという名前の関数 f…

【GO】Golangの勉強を始めたから殴り書きのメモ~その2

つづき。 tour.golang.org kattsundesu.hatenablog.com Pointer ポインタは値のメモリアドレスを指す。→ 値が保存されてる場所 定義 // ゼロ値は nil var p *int package main import "fmt" func main() { i, j := 42, 2701 p := &i // pにiのポインタを代入…

【GO】Golangの勉強を始めたから殴り書きのメモ~その1

A tour of Go を基にメモ。 誤字脱字はすみません。 いつか綺麗に書く。多分。 tour.golang.org Goのプログラムは、パッケージ( package )で構成される。 mainのmain()が実行される 次の二つは同じ import "fmt" import "math/rand" import ( "fmt" "math/ra…

【Java】Optionalとは仲良くした方がいいよって話

こんにちは、かっつんです! Java8でOptionalが導入されて久しいですが、Optionalと仲良くできていますか? 私は好きです、非常に。何ならなんでもOptionalにしてしまいがちなくらい好きです、、、 で、Optionalってなんなのさ? ドキュメントによると、 nul…

【Java】配列⇄リスト、リスト⇄セット、リスト⇄マップの変換って忘れがちじゃない?

こんにちは、かっつんです! 普段コードを書いてる時もJavaのコレクション系の変換って、度々必要になるけどよく忘れるよね?私は忘れます。。。 そんなあなたに、今日は配列⇄リスト、リスト⇄セット、リスト⇄マップの変換についてご紹介します!(という名の…

【Zsh】お?zshだと^が使えない?問題

こんにちは、かっつんです! Zshが、次期macOS Catalinaからデフォルトシェルになることから、 これまでのbashなどから切り替えを行なった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 私も切り替えを済ませ、いつも通りコーディングをしていたのですが、 gi…

【Redis】redis-cliでマルチバイト言語が文字化けする問題

こんにちは、かっつんです! 業務でRedisを使っていた時のお話。 保存した値をredis-cliで確認しようとしたら、日本語が表示できない、、、どうしよ。 ってなったのでご紹介します! 発生した事象 ❯ redis-cli 127.0.0.1:6379> SET key こんにちは、世界 OK …

未経験からでもエンジニアになるよ。って話

こんにちはかっつんです! 今日はプログラミング未経験からエンジニアになる方法についてお話しようと思います! 未経験の定義 この記事での未経験とは、 プログラミング未経験 のことです。 求人票などで目にする未経験は、 プログラミングの実務経験がない…

【Ruby on Rails】.erbを.hamlに変換するのは簡単だよ。って話

こんにちはかっつんです! erbファイルをhamlファイルに変換する方法を紹介します! Gemの追加 Gemfileに以下を追加します! gem 'haml-rails' ターミナルでbundle installを実行します! $ bundle install .erbを.hamlに変換する ターミナルで次のコマンド…

【Git】よく使うGitコマンド一覧

Gitコマンドをすぐ忘れてしまうので備忘録 初期設定からプッシュまで $ git config --global user.name "User Name" $ git config --global user.email email@example.com // 一回だけでOK $ git init // プロジェクトのルートディレクトリで $ git add -A $…

【コマンド】プロセスを終了する

こんにちは、かっつんです! 書くこと プロセスを確認して終了するコマンド(備忘録) 手順 アプリケーション名でプロセスを確認 $ ps aux | grep アプリケーション名 # 例) ps aux | grep mysql レスポンスはこんな感じ username 912 0.0 0.0 4919280 1436 …

【MySQL】mysql.server start/stopが出来ない

こんにちは、かっつんです。 MySQLのスタート、ストップが出来なくなってしまったので、その時の対応、備忘録。 mysql.server stopコマンドで止めてみる。 $ mysql.server stop ERROR! MySQL server process #905 is not running! あれ、、、止まらない。 そ…

【Java】MacでJavaの開発環境を構築しよーよ!

こんにちは、かっつんです! 今日はJavaの開発環境の構築手順について紹介します! Java8 + MySQL + SpringBoot + IntelliJで構築します! ミドルウェアのインストール まずはApple IDを取得(アカウントを持っていない場合のみ)しましょう! - https://app…

【Ruby on Rails】同名のDBを作ることが出来ない時にやること

みなさんこんにちは、かっつんです! rake db:createがうまく行かず、次のようなレスポンスが返ってくることありませんか? $ rails db:create Database 'sample_app_development' already exists Database 'sample_app_test' already exists (前提として、…

【Ruby on Rails】Railsで余計なファイルを作らない

こんにちは、かっつんです! Railsコマンドなどを入力した時に、デフォルトで勝手に生成されるファイルに不要なものってありますよね? そういったファイルを生成しないようにする方法を紹介します! 例えば、rails g コマンドを使って「Sample」という名前…

【Ruby on Rails】Deviseで、ログイン機能を実装する

Deviseの導入 設定ファイルの作成 モデル・データベースの作成 Viewファイルの作成 ヘルパーメソッド こんにちは、かっつんです! 今日は、gemのDeviseを使ったログイン機能の実装の仕方について紹介します。 Deviseを使えば、メールアドレスとパスワードに…

口の中のガムが溶けてなくなった話をしよう

こんにちは!かっつんです! 「ガム」って美味しいですよね。 食後やお酒を飲んだ後にお口をスッキリさせたい時、 集中を高める時に噛んでいる方も多いようです。 ちなみに僕のお気に入りは、ロッテ「ACUO」の青いやつです! 突然ですが、噛んでいるが急にガ…

【Ruby】式展開

こんにちは! 今日はRubyの式展開についてまとめます! まずは使用例から見ていきたいと思います! 【使用例】 name = "山田" puts "私の名前は#{name}です。" 出力結果 私の名前は山田です。 使用例のように、ダブルクオーテーションで囲まれた文字列の中に…

【Ruby】Rubyはじめました!

こんにちは! Ruby on Railsの学習をはじめましたので勉強の記録を残していきます! 基本毎日書ければと思っています!! 早速、今日学んだことをアウトプット!! getsメソッド 【要点】 ・getsメソッドは返り値として入力された文字列を返す ・getsメソッ…